東京慈恵会医科大学 精神医学講座

  • 講座紹介
    • 教授挨拶
    • スタッフ紹介
    • 講座近況
    • インタビュー
    • 教室行事案内
    • メディア掲載
    • 関連病院案内
  • 診療案内
    • 診療内容
      • 認知症を心配する人を支えるクリニック(附属病院)
      • 反復性経頭蓋磁気刺激療法(附属病院)
      • 森田療法(第三病院)
    • 外来担当表
    • 診療実績
    • 外来・病棟紹介
    • アクセス
  • 教育/研究案内
    • 卒後教育プログラム
    • 大学院
    • 研究会
      • 老年精神医学研究会
      • 森田療法研究会
      • 薬理生化学研究会
      • 臨床脳波・てんかん研究会
      • 精神生理学研究会
      • ニューロモデュレーション研究会
      • 総合病院精神医学研究会
      • 精神病理・精神療法・児童精神医学研究会
      • 臨床心理学研究会
    • 専門医取得後の留学制度
  • 入局案内
    • 入局について
    • 専門医研修プログラム
    • 先輩からのメッセージ
    • アクセス
  • 見学・医局説明会
  • お問い合わせ
トップページ > interview

天谷 美里 先生

天谷美里医師
天谷美里医師=帝京大学医学部卒業=は、東京慈恵会医科大学(以下、慈恵医大)本院で初期研修後、2017年度に後期研修医として当医局に入局しました。2019年4月より入局3年目(医師5年目)を迎えます。精神科医だった祖父の影
クリックすると写真入りのインタビューが見れます

山崎 龍一 先生

山崎龍一医師
山崎龍一医師=東北大学医学部卒業=は、東北大学病院で初期研修、国立精神・神経医療研究センター病院で後期研修を終え、2018年度(平成30年度)に、東京慈恵会医科大学(以下、慈恵医大)大学院に入学しました。同時に精神医学講
クリックすると写真入りのインタビューが見れます

井上 祐紀 准教授

井上 祐紀 准教授
今年4月に東京慈恵会医科大学(以下、慈恵)に着任した井上祐紀准教授は、「まだ白衣に慣れませんね」と笑います。これまで児童精神医学の分野で、主にADHDの幼児、思春期、青年期の子どもたちを診察し、研究を重ねてきました。 慈
クリックすると写真入りのインタビューが見れます

布村 明彦 教授

布村 明彦 教授
昨年9月に東京慈恵会医科大学(以下、慈恵)に着任し、今年の4月からは教授に昇進。病棟長として、若手のレジデントやローテーター、学生ら約10数人を指導しながら入院患者の診療にあたっている布村明彦教授。「若い頃に戻ったようで
クリックすると写真入りのインタビューが見れます

講座紹介

教授挨拶 スタッフ紹介 講座近況 インタビュー 教室行事案内 メディア掲載 関連病院案内
Copyright © 2023 東京慈恵会医科大学 精神医学講座. All Rights Reserved