東京都港区西新橋3-25-8

入局などのお問い合わせ

MENU
診療案内

Morita
Therapy
森田療法

【附属病院】

森田療法外来

森田療法とは、治療者と患者さんの対話・感情の交流を通して行われる精神(心理)療法の一つです。神経質性格を基盤に、症状へ「とらわれて」いる神経症性障害に有効です。具体的には社交不安症、パニック症、全般性不安症、強迫症、病気不安症、身体症状症です。治療の方向性は、不安を抱えつつ、本来「~したい」欲求に従って行動するよう促し、「あるがまま」を目指します。「あるがまま」を目指すことは、最近欧米で流行りのマインドフルネスを取り入れた認知行動療法とも共通点が多く、世界から注目されています。附属病院精神神経科の森田療法外来ではまず森田療法に適しているか否かを判断致します。適応であれば通院という形で治療を開始致します(当院では2回目以降の診察時間は限られていることをご承知おきください)。薬物療法の併用については診察時に判断させていただきます。

がんサバイバーシップ外来

当大学産学連携講座「がんサバイバーシップ・デジタル医療学講座」とのコラボレーションで2025年4月から立ち上げた外来です。主な対象は20歳以上で、手術や寛解から1年以上再発がない方です。そして主にがんの再発不安に対する外来森田療法を実施します。2週間に1回、数回もしくは3~6か月程度の通院が目安になります。

【第三病院】

森田療法センター

森田療法センターウェブサイト
HOME