日本経済新聞に、鬼頭 伸輔 教授の取材が掲載されました
2025年1月18日(土)の日本経済新聞朝刊電子版に、「うつ病治療、電気や磁気で脳刺激 即効性や負担感に違い」というタイトルで鬼頭伸輔教授の取材記事が掲載されました。治療抵抗性うつ病に対する治療法として、反復経頭蓋磁気刺…
互健二先生 2024 年度 日本認知症学会 学会賞を受賞
当講座の互健二先生(量子科学技術研究開発機構に出向中)が2024 年度 日本認知症学会 学会賞を受賞し、11月22日の総会にて授賞式が行われました。大学院時代から継続してきた研究が身を結びました。おめでとうございます!
高崎恵美助教 第48回日本高次脳機能学会学術総会 優秀ポスター賞受賞
当講座の高崎恵美助教が、第48回日本高次脳機能学会学術総会にて、優秀ポスター賞を受賞しました。 日頃の臨床の観察の賜物です。医局員一同喜んでいます。 おめでとうございます!
鬼頭伸輔教授の就任祝賀会が開催されました。
2024年8月3日に鬼頭伸輔教授の就任祝賀会がホテルオークラにて開催されました。多くの来賓、同門の先生方、講座のスタッフに参加いただき、講座の新たな船出を祝いました。
互健二先生と内海智博先生が、2023年度の国際学会発表賞(個人発表部門)を受賞
当講座の互健二先生と内海智博先生が、日本精神神経学会より2023年度の国際学会発表賞(個人発表部門)を受賞しました。二人とも、派遣先での研鑽を積まれての受賞になります。おめでとうございます! 詳細はこちら
海外講師を招いた当講座主催のてんかんレクチャーが開催されました
当講座主催の国際てんかんレクチャーが2024年4月26日と5月27日に附属病院にて開催されました。講師は、Dorothée Kasteleijn-Nolst Trenité教授(Sapienza University o…
曽根大地講師がポール・ヤンセン賞を受賞
曽根大地講師が筆頭著者でSchizophrenia Bulletin誌に掲載された「Disease Progression Patterns of Brain Morphology in Schizophrenia: M…
繁田雅弘主任教授の退任記念祝賀会が開催されました。
2023年3月1日に繁田雅弘主任教授の退任記念祝賀会がホテルオークラにて開催されました。 多くの来賓、同門の先生方、講座のスタッフに参加いただき、繁田教授らしい楽しいひと時になりました。
連載記事が毎日新聞に連載されています。
繁田雅弘主任教授の記事が、連載「認知症を診ずして人を診よ」として毎日新聞に連載されています。 詳細はこちら
繁田雅弘主任教授の退任記念講義が開催されました。
2023年1月31日に繁田雅弘主任教授の退任記念講義が大学1号館3F講堂にて開催され、その後東京プリンスホテルにて、大学主催の退任記念懇親会が開催されました。「アルツハイマー型認知症の人との治療的対話:自尊感情の回復を願…